2013

行って来た

リバーサルフィルムの試し撮り フジ ベルビア100F 4/21

この日は大須から帰ってきた後、天気もいいので名城公園へ風強し!さすがに日曜日
行って来た

雨のち晴れ が風強し GRD4

この日、歩行者天国が再開である
ローライフレックス MX

名古屋 大須 そこはいつも何かが終わり始まってるそんな街

なーに見てるんだかとある火曜日、昼休みに寄ったこの町
iphone

今年の藤棚はイイ感じ

去年はボロボロだった名城公園界隈の藤棚ですが既にいい香りを放って繁っております
ブログ関連

それは5時の男と呼ばれる

4/18この日は5時15分出動。日が出始め明るくなった頃「投げろ!」朝型人間になりました
GRD4

4/14 アスナル金山で模擬選挙見に行くも・・・

ここはアスナル金山というショッピングモールのようなものである。金山駅はJR東海道線、中央線、名鉄、地下鉄にバスターミナルと路線も多いでいつも平日朝に散歩しながら聴いているまたその番組にも電話で出た事のある東海ラジオの「モルゲン」(朝6時〜9...
iphone

連日の早朝トレーニングは5時前半に

ついに5時前おきが当たり前になりラジオの生島ヒロシおはよう一直線を最初から聴きながらというのが日課に。さあ28分から!
ローライフレックス MX

東西冷戦から産まれた 「オプトンテッサー」

うちの二眼レフ ローライフレックスMX は1951年製である。戦前戦中とローライのレンズは「テッサー」という型でカールツァイス製なのだがこれにはカール ツアィスでなく ツアィス オプトン製のがついてる当時はカールツァィス イエナ社(東ドイツ...
iphone

もはや更新おぼつかず 5時前に起きてます

なかなかブログも書くことがかなわなくなってまいりました。5時台前半に散歩に出ることが普通になりまして遅くても5時40分に家を後に。今朝は525途中淡路島の地震があってこちらでも揺れた様ですが気づかずこの頃は朝もまた寒くなりましたが起こされる...
ベルジアンタービュレン

桜早かったなあ〜

今年の桜はいつもなら4月に入ってからが3月下旬にはもう咲く始末なのでいろんなことで計算狂ったわけだ4/5の金曜いつもの様に仕事後の名古屋城一周へこの日は曇っていた。もう桜も終わりに近づいてた(名古屋城の堀にて)